今日の必ずトクする一言
2002年8月13日というHPがあって(http://www.bekkoame.ne.jp/~jh6bha/higawari.html)、思えば結構前からちょくちょく見ていたことに、遅ればせながら気が付いた。
しかし、これを主催してるWebmasterの山本氏って、九州大学医学部の医師らしいけど、何者なんでしょうか。
何でも実によく知っているだけでなく、その実践がスゴイ。
興味のある分野が結構オレとオーバーラップしている部分があって、とてもじゃないがカナワンという気になる。
あまりに情報が質量ともに高いので、数社から出版のオファーが来たらしいが、結局CQ出版社から題名通りの名ですでに2冊発売されている。しかも安価。
読んでませんが当然オススメと思われる。
PS
私は超鈍才なので、こういう人を見ると何とも羨ましいのです。
で、仕事がらみに限った話ですが、自分なりに「根性」「継続」「大和魂」とかをキーワードにこれまでまあなんとかやってきてはおりました。しかしここにきて(てゆうか去年からなんだけど)、もうすっかり肝心の「やる気」が失せてしまったようです。
しかし、これを主催してるWebmasterの山本氏って、九州大学医学部の医師らしいけど、何者なんでしょうか。
何でも実によく知っているだけでなく、その実践がスゴイ。
興味のある分野が結構オレとオーバーラップしている部分があって、とてもじゃないがカナワンという気になる。
あまりに情報が質量ともに高いので、数社から出版のオファーが来たらしいが、結局CQ出版社から題名通りの名ですでに2冊発売されている。しかも安価。
読んでませんが当然オススメと思われる。
PS
私は超鈍才なので、こういう人を見ると何とも羨ましいのです。
で、仕事がらみに限った話ですが、自分なりに「根性」「継続」「大和魂」とかをキーワードにこれまでまあなんとかやってきてはおりました。しかしここにきて(てゆうか去年からなんだけど)、もうすっかり肝心の「やる気」が失せてしまったようです。
コメント